プレリリース予習
2014年4月26日明日のプレリリースに備えてTHS Block Phantom Sealed を2回ほど、が、
プレミしまくりで散々。撤回のらせんはテンパってると対象必ず間違う。
やっぱりテーロスシールドの青率は異常。かくいう自分も2回とも青黒。
プレリの色どうするか悩み中
赤:プロモが回避能力持ちなのは偉い。新カードのカードパワーのバラ付きが大きくて引き次第では悲惨。
白:プロモが優秀。新カードでも順当に強化されてる印象。どのエキスパンションにも信頼性が高く使いやすい除去がある。エンチャント除去の重要性は上がるはず。
青:プロモはリミテでは状況を選ぶ。スペルとフライヤーが引き続き強い。でもタッチでも使えるのであえて選ばなくてもいいかもしれない。
黒:これもプロモは状況を選ぶ。灰色商人率が下がるのが残念。除去力は白に劣る。
緑:プロモはリミテでは無双できる。新カードの生物も優秀。エンチャント除去もある。
プロモで選ぶなら赤か白か緑。でも赤はやはりメインに据えるには不安。
白選んで英雄ギミック狙うのが安定しそうかな。
プレミしまくりで散々。撤回のらせんはテンパってると対象必ず間違う。
やっぱりテーロスシールドの青率は異常。かくいう自分も2回とも青黒。
プレリの色どうするか悩み中
赤:プロモが回避能力持ちなのは偉い。新カードのカードパワーのバラ付きが大きくて引き次第では悲惨。
白:プロモが優秀。新カードでも順当に強化されてる印象。どのエキスパンションにも信頼性が高く使いやすい除去がある。エンチャント除去の重要性は上がるはず。
青:プロモはリミテでは状況を選ぶ。スペルとフライヤーが引き続き強い。でもタッチでも使えるのであえて選ばなくてもいいかもしれない。
黒:これもプロモは状況を選ぶ。灰色商人率が下がるのが残念。除去力は白に劣る。
緑:プロモはリミテでは無双できる。新カードの生物も優秀。エンチャント除去もある。
プロモで選ぶなら赤か白か緑。でも赤はやはりメインに据えるには不安。
白選んで英雄ギミック狙うのが安定しそうかな。
ニクスへの旅スポイラー電波その6
2014年4月14日・エイスリオス
生物多めのオロスバーンに突っ込んでも面白そう。強兵が9点分の火力に。初太刀などでチャンプアタック/ブロックしても旨い。バーン的には2回も誘発できれば3マナとしては元が取れるでしょう。色拘束はキツそう。
・ファリカ
トークンと言ったら居住、兵士の育成で信心稼ぎも兼ねてうざったいことに
・Riptide Chimera
吹き荒れる潜在能力デッキに入れると、ハズレエンチャントをバウンスできる。
・双つ身の炎
速攻が付くのでキオーラの追随者無限アンタップを奇襲で決められるかもしれない。
・予言の炎語り
先制ダメージで占術付きインスタントがめくれると、2枚目を操作できる。タイタンの力マグマジェットと軽い+相性いいのが揃っていてグッド
生物多めのオロスバーンに突っ込んでも面白そう。強兵が9点分の火力に。初太刀などでチャンプアタック/ブロックしても旨い。バーン的には2回も誘発できれば3マナとしては元が取れるでしょう。色拘束はキツそう。
・ファリカ
トークンと言ったら居住、兵士の育成で信心稼ぎも兼ねてうざったいことに
・Riptide Chimera
吹き荒れる潜在能力デッキに入れると、ハズレエンチャントをバウンスできる。
・双つ身の炎
速攻が付くのでキオーラの追随者無限アンタップを奇襲で決められるかもしれない。
・予言の炎語り
先制ダメージで占術付きインスタントがめくれると、2枚目を操作できる。タイタンの力マグマジェットと軽い+相性いいのが揃っていてグッド
ニクスへの旅スポイラー電波その5
2014年4月13日コメント (1)・エイスリオス
軽い、オブゼダートで顕現余裕、かつソーサリー除去受けなくなるのでそれだけで勝てそう。鞭も置ければほぼハメに入れる。
・Forgeborn Oreads
火踊りとゴルゴンの首を突っ込んで接死ティム風のデッキが作れるか。
・Polymorphous Rush
回避能力持ちで攻撃を通してから、アクロスの巨像をコピーすれば10点。2体通せば20点。
・King Macar, the Gold-Cursed
交易所と相性が良さそう、どうせバネ葉と使うし。金トークンサクってドローしたい
軽い、オブゼダートで顕現余裕、かつソーサリー除去受けなくなるのでそれだけで勝てそう。鞭も置ければほぼハメに入れる。
・Forgeborn Oreads
火踊りとゴルゴンの首を突っ込んで接死ティム風のデッキが作れるか。
・Polymorphous Rush
回避能力持ちで攻撃を通してから、アクロスの巨像をコピーすれば10点。2体通せば20点。
・King Macar, the Gold-Cursed
交易所と相性が良さそう、どうせバネ葉と使うし。金トークンサクってドローしたい
ニクスへの旅スポイラー電波その4
2014年4月11日・Ritual of the Returned
セレズニアと組んで居住を活かしたい。その場合は群れネズミもセットで。
・Kiora’s Dismissal
拘留の宝球スタックで永久追放。岩への繋ぎ止めではできないのが残念。この前書いた青指図のコンボが現実的に。
・信者の沈黙
精鋭秘儀術士で追放すると、クリーチャーデッキは終了する、はず。
現状、神々の軍勢よりカードパワー高くて嬉しい。
セレズニアと組んで居住を活かしたい。その場合は群れネズミもセットで。
・Kiora’s Dismissal
拘留の宝球スタックで永久追放。岩への繋ぎ止めではできないのが残念。この前書いた青指図のコンボが現実的に。
・信者の沈黙
精鋭秘儀術士で追放すると、クリーチャーデッキは終了する、はず。
現状、神々の軍勢よりカードパワー高くて嬉しい。
ニクスへの旅スポイラー電波その3
2014年4月10日・水晶オウムガイ
相手に付けて除去るなら、星座が使えそう。対象をとるいい効果があるといいね。一応現状でも古樹の誓がある
・Interpret the Signs
融合呪文と相性がいい。でもちょっとオーバー。
・大歓楽の幻霊
吹き荒れる潜在能力で相手は死ぬ。自分も死ぬ。
相手に付けて除去るなら、星座が使えそう。対象をとるいい効果があるといいね。一応現状でも古樹の誓がある
・Interpret the Signs
融合呪文と相性がいい。でもちょっとオーバー。
・大歓楽の幻霊
吹き荒れる潜在能力で相手は死ぬ。自分も死ぬ。
ニクスへの旅スポイラー電波その2
2014年4月8日コメント (1)・水晶オウム貝
青単で破壊耐性無視の確定除去+4/4クリーチャーになり得る、強いかもしれない
・時の賢者
おそらくシミックが達成しやすいか、練達に巨大化打って出すと、即起動できる
青単で破壊耐性無視の確定除去+4/4クリーチャーになり得る、強いかもしれない
・時の賢者
おそらくシミックが達成しやすいか、練達に巨大化打って出すと、即起動できる
ニクスへの旅スポイラー電波その1
2014年4月8日・ケラノス
もちろんストリオン共鳴体と使う。
岩への繋ぎ止め・拘留の宝球・軍勢の集結・エファラ・パーフォロス
トリココントロールに共鳴体を入れない理由がない
・クルフィックスの指図
自ターンバウンスできれば面白い
神々の軍勢に攻撃時に戻すのがいたね
・双子神の指図
反攻者に火力でGGですね
・イアロス
反攻者ブロックさせて頭蓋割りで反射。相手のイアロスの対策にもなるね
もちろんストリオン共鳴体と使う。
岩への繋ぎ止め・拘留の宝球・軍勢の集結・エファラ・パーフォロス
トリココントロールに共鳴体を入れない理由がない
・クルフィックスの指図
自ターンバウンスできれば面白い
神々の軍勢に攻撃時に戻すのがいたね
・双子神の指図
反攻者に火力でGGですね
・イアロス
反攻者ブロックさせて頭蓋割りで反射。相手のイアロスの対策にもなるね
破滅喚起の巨人+不死の隷従
2014年4月8日星座で相手だけ-1/-1修整。強い。
効果的に使うなら不死の隷従で1マナエンチャントクリーチャーを複数釣り上げるとか。
不死の隷従は星座全般相性いいかも
効果的に使うなら不死の隷従で1マナエンチャントクリーチャーを複数釣り上げるとか。
不死の隷従は星座全般相性いいかも
セレズニアの悲しみ
2014年4月6日セレズニア試してるけどひどい。
メタられてないのに他のデッキのメタカードが全部ぶっ刺さる悲しみを背負っている
・散らしゾンビ
・血男爵
・ストームブレス
・潮縛り
魔鍵とか使って見たけどどうにも無理ですね・・・
魔除けとかライオンとかスペックは高いんですがね・・・
メタられてないのに他のデッキのメタカードが全部ぶっ刺さる悲しみを背負っている
・散らしゾンビ
・血男爵
・ストームブレス
・潮縛り
魔鍵とか使って見たけどどうにも無理ですね・・・
魔除けとかライオンとかスペックは高いんですがね・・・
急かし+唯々
2014年4月5日唯々+諾々の唯々は相手のクリーチャーにも誘発する。
だから急かしで相手ターンに打つとそのターンクリーチャーが出るたび引ける。
で、その挙動がどっかで見たことあると思ったら
増殖するGだこれ
だから急かしで相手ターンに打つとそのターンクリーチャーが出るたび引ける。
で、その挙動がどっかで見たことあると思ったら
増殖するGだこれ
神託者型イゼットバーン
2014年4月3日骨の神託者
天才の煽り
捕獲+放流
のトライアングルが良い感じ。
神託者はボロスバーンの強兵ぽく使う。除去、ブロッカーの隙を見て
うっかり貢納を怠ると天才の煽りから9点とか9マナ融合が飛んでくる。
天才の煽りで天才の煽り捨ててもよし。チャンフェニ捨てて即回収とかもある
捕獲もなんだかんだ悪くない。プロテクションにかかりやすいのはたまに辛い。
あと変化+点火が便利。反攻者とかポルクラとか冒涜とか。チャンドラのプラス効果と合わせたり。
天才の煽り
捕獲+放流
のトライアングルが良い感じ。
神託者はボロスバーンの強兵ぽく使う。除去、ブロッカーの隙を見て
うっかり貢納を怠ると天才の煽りから9点とか9マナ融合が飛んでくる。
天才の煽りで天才の煽り捨ててもよし。チャンフェニ捨てて即回収とかもある
捕獲もなんだかんだ悪くない。プロテクションにかかりやすいのはたまに辛い。
あと変化+点火が便利。反攻者とかポルクラとか冒涜とか。チャンドラのプラス効果と合わせたり。
叫びまわる亡霊+不死の贈り物
2014年4月3日不死の贈り物のついた叫びまわる亡霊はすごい
・毎ターンエンチャント割れる
・毎ターン破壊耐性
・追放バウンスも対象とるならかわせる
・擬似警戒+ブロッカー
・エファラで毎ターンドローできる
・宝球誘発スタックで永久追放
・信心の調整
亡霊単体でも環境柄腐らないし楽しい
・毎ターンエンチャント割れる
・毎ターン破壊耐性
・追放バウンスも対象とるならかわせる
・擬似警戒+ブロッカー
・エファラで毎ターンドローできる
・宝球誘発スタックで永久追放
・信心の調整
亡霊単体でも環境柄腐らないし楽しい